『ヨガの定番ポーズ』といえばあなたはどんなポーズを思い浮かべますか?
体をひねりにひねった複雑なポーズでしょうか?
それとも、ストリートファイターのダルシムのようにあぐらをかいて空中に浮いているイメージでしょうか?
…普通に生活している分には、そんな事は考えなくても生きていけるでしょう。
ですがヨガの定番ポーズを知らないと、もしも『みんなと同じヨガのポーズをとらないと死ぬデスゲーム』に巻き込まれてしまった時、ひとりだけ全く見当違いなポーズをしてすぐに死亡してしまう可能性があります。
そんな事態にならないためにもヨガの定番ポーズについて学んでおくべきなのです!
そこで今回は、デスゲームでの生存率を上げるためにヨガの定番ポーズはどんなポーズなのかを調査したので紹介して行きます。
ヨガの定番ポーズ調査
どうやってヨガの定番ポーズを調べればいいか?その答えはヨガを紹介する本の表紙にあります。
上の画像のようにヨガの本の表紙には、いくつかのポーズが載っています。
それらのポーズは、ヨガに詳しいヨガインストラクターが選んで表紙に載せたポーズの数々です。
ということは、そこで一番多く登場するポーズこそヨガの定番ポーズと言えるのではないでしょうか?
というわけで、ヨガの本の表紙に載っているポーズの登場回数を数えて、一番多く登場するポーズが何なのか?を調べることにしました。
今回調べた本は以下の31冊です。
・いちばんよくわかるYOGAポーズ全集
・おっさんずヨガ
・男のヨガ
・解剖学からわかるヨガ ~体のつくりで徹底解説
・体が硬い人のヨガ入門 4週間プログラム
・カラダが変わる たのしい おうちヨガ・プログラム
・体の不調が消える! 1日10分のリンパヨガ
・からだ巡りヨガ大全
・効かせるヨガの教科書 圧倒的に気持ちいいから、キープが続く、効果が上がる!
・心と体に効かせる はじめてヨガ: 5つの感覚をつかんで、基本のポーズを完全マスター
・サイエンス・オブ・ヨガ
・自宅でかんたん! [決定版]体が硬い人のためのヨガ大全
・自律神経みるみる整う 魔法のヨガ
・世界一のんびりなヨガの絵本
・整えるヨガ 心とカラダの不調に効く365日の基本ポーズ
・人気ヨガインストラクターになる本 教え方からスタジオ運営まで成功のポイント40
・はじめてのおうちヨガ ~1日20分でからだが変わる!
・ハタヨガの真髄 600の写真による実技事典
・魔法のヨガ
・ヨガが丸ごとわかる本
・YOGA図鑑
・ヨガのすべてがわかる本
・ヨガのポーズが丸ごとわかる本
・ヨガのポーズの意味と理論がわかる本 ~ヨガの古典とインド哲学に学ぶチャクラ理論とアーユルヴェーダ~
・YOGAのポーズの教科書
・ヨガのポーズパーフェクトバイブル
・YOGAポーズ大全
・理由がわかれば心身が整う! ヨガを楽しむ教科書
・レスリー・カミノフの最新ヨガアナトミィ ヨガの真髄を独自解釈の解剖学を通してわかりやすく伝える
・50歳60歳からのゆるやかヨガ
この本たちの表紙に載っているポーズを数えた結果、登場回数が多いポーズがわかったのでランキングにして発表していきます!
3位 かんぬきのポーズ / ダンサーのポーズ
同率3位は表紙に5回登場した『かんぬきのポーズ』と『ダンサーのポーズ』でした。
かんぬきのポーズは比較的簡単にできますが、ダンサーのポーズは初心者には難しいポーズです。
デスゲーム中は死ぬほど緊張しているので、失敗する可能性があるダンサーのポーズはあまり選ばない方が良いでしょう。
2位 半分の魚の王のポーズ
2位は6回登場した『半分の魚の王のポーズ』です。
「このポーズのどこが半分の魚の王だよッ!」って思わずツッコミたくなる名前ですね。
座りながらでき、柔軟性もそれほどいらないので初心者向きのポーズといえますが、知名度が低い(ヨガ素人の意見)のでデスゲームでは選ばない方が無難でしょう。
1位 戦士のポーズⅡ
第1位は7回登場した『戦士のポーズⅡ』です。
1位になるだけあって、このポーズはヨガ未経験者でも見たことがあるのではないでしょうか?
ポーズも簡単にできますし、ポーズ自体の知名度もあるのでデスゲームにオススメのポーズです。
以上がヨガの定番ポーズを調べた結果となります。
このランキングの通り、デスゲームに巻き込まれた際は『戦士のポーズⅡ』をすれば生存率が高まることでしょう。