【2023年8月更新】ハード系天パが愛用するスタイリング剤 4選

ハード系天パeye

ぼくは天パです。

しかもかなり強めなハード系天パです。

パンチのアイコン

どれくらいの天パかというと…

・初めて会う人に天パだと言うと100%驚かれる

・髪をとかす時にくしを使うと必ずひっかかる

・もちろんブラシでもひっかかる

・自分の手でもひっかかる時がある

・散髪する時にバリカンを使うと毛が絡まって刃が動かなくなる

・髪の毛の中にペンなどをしまって持ち歩くことができる

・幼稚園時代はラモスと呼ばれていた

などなど、天パエピソードを語り出すときりがありません。



さて今回はそんなハード系天パの僕が愛用しているスタイリング剤を紹介します。

いろいろなスタイリング剤を試した末に辿り着いたアイテム達なので、わりと自信を持ってオススメできる物ばかりです!

ザ・プロダクト ヘアワックス

ザ・プロダクト ヘアワックスは、主に普段使い用として活躍しています。

プロダクトは天パが使っても十分なセット力がありますが、決してカチカチにならず時間が経ってからでも手直しできるところが魅力です。

そして最大の特徴は、オーガニック成分な点です。

オーガニックなので髪にも優しく、他のスタイリング剤よりも安心して使えるので普段使いとして採用しています。

リーゼ うるおいパーマもどしフォーム

髪が多少伸びた状態で、キッチリセットしたくない時はリーゼ うるおいパーマもどしフォームを使っています。

「天パのくせにパーマもどし使うとかギャグかよ」と言いたい人もいると思いますが、こいつには天パをさらに強化する効果があるのです。

このパーマもどしをつけるとよりウエーブが出るので、ユルっとした雰囲気を出したい時などにはオススメです。

Loretta(ロレッタ) デビル ジェルワックス 5.0

フォーマルな場面で使っているのは、Loretta(ロレッタ)のデビル ジェルワックス 5.0 です。

このワックスはかなりのセット力があるので風などで髪が崩れる心配がありません。

「今日はこの髪型で行くぞ!」って気合を入れたい時にはこのワックスを使っています。

デザインも好みなのでお気に入りです。

阪本高生堂 クールグリース G

さらに気合を入れたい場面では、クールグリースGを使っています。

クールグリースGは、抜群のキープ力に加えてウエット感を出すことができるのでキレイ目な感じに仕上げたい時に活躍しています。

パッケージにはリーゼントヘアのイカした男性が描かれていますが、リーゼント以外の髪型でも普通に使えるので安心してください。




以上が僕が愛用しているスタイリング剤たちです。

良いスタイリング剤と出会えないハード系天パの方はぜひ参考にしてみてください。

どのスタイリング剤でも僕の場合は必ず髪を濡らしてから使用しているので、ハード系天パの人は濡らしてから使うのが良いと思います。